昨日、昼間でも完走できたのの確認作業。
とどこおりなく。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
昨日みたいによぶんにおかわりするのはよしておいた。

夏で暑いのでシューズを履いて外に出る前の準備運動を怠りがちになってるが、そうすると最初の2kぐらいがどうしてもカラダがまったく動かないので、やっぱちゃんとしといたほうがいいのかなとおもう。
おもうだけ。


ペガサス36 918km
7月第2週21.9km
7月40.8km

仕事が立て込んで4日ぶりに仕切り直し。
慎重に、6kの完走をめざす。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
ゴール地点まで着いたらまだちょっと余裕があるので橋まで往復3kをトッピング。
「あと500m」を重ねていったら1.5kまでたどり着けた。
ほどよいし、気分もアガる。

ペガサス36 911km
7月第2週15.6km
7月34.5km

きのうおとといとおんなじコースを走ったんだが。
夜、陽射しがなくて2〜3℃低いだけで、ふつうに楽に走り切れるのな。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
「おれはもう6kすら走り切れなくなったまったのか。。。」(大げさ)
ナドト軽く凹んでたんだがw

じぶんが悪いんじゃなく、陽射しがつよすぎた/気温が高すぎたわけで。
日中に慣れるか、日没後に退避するか。
なーんつって。

ペガサス36 902km
7月第2週6.3km
7月25.2km

きょう日曜は家で仕事するつもりだったので。
とりあえず6kを積み重ねたいとおもってその前に走りに出た。
きのうは2回もあるいちゃったので、ちょっとペースを落として完走を目指す。
FullSizeRender
FullSizeRender
きのう諦めてあるきはじめたリコーラグビー場、通過。
5.5k、なんだっけ?立派な社屋がある建物の前であるきはじめる。ガーミン的な6k地点まで。
FullSizeRender
ペースに無理があったわけじゃないので、
次は最後まで走り切りたい。

(ただ、きょうも「走り切る」っていう目標があって)
(「ここで挫けるな!」と「ギリギリまでがんばらないほうがいい」の間で揺れた)
((結果的にきょうあるいて正解!))


来週末に炎天下で完走できるように、明日からも平日?夜?つなげてゆきたい。

ペガサス36 896km
7月第1週18.9km
7月18.9km

月初の土曜。
仕事が立て込んでて早めの始動がポイントっぽくなってたので、とりあえずちょっと走ってから職場に出ることにする。
FullSizeRender
FullSizeRender
仕事があるので軽め、っつってこの距離&コースにしたんだが。
復路、リコーのラグビー場(4.2k)から800mあるき。
5k地点(東名の手前)から300m走ってまた300mあるく。
そんでまたラスト700mだけ走る。暑すぎ。
FullSizeRender
ヘロヘロになっちゃったけど、水シャワーでカラダを冷やしてガッツリ飯を食い、職場に出た。
電車で爆睡。仕事ははかどった。
仕事がはかどったのは、カラダを動かして脳がリフレッシュしたからだとおもう。
いや、精神論じゃなくけっこうまじめに。

ペガサス36 890km
7月第1週12.6km
7月12.6km

月が変わったので走ってみた。
6kとか少しずつでもいいのでなるべく毎日走ろう。
という月が変わったなりの新たな決意w
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
奇しくも「こそ走っといたほうがいい」金曜。
先のことは考えない。きょうどうするかだけを考える。
(↑なにをスカしてるんだろう)

ペガサス36 883km
7月第1週6.3km
7月6.3km

ゆるゆるでもいいので走りに出てみる。
これ以上間隔を開けるともう走らなくなるような気がしたゆえ。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
なんだか今年は夏が早めにやってきてるようだ。

ペガサス36 877km
6月第5週6.3km
6月58.8km

日曜だし、呼吸を追い込むとかじゃなくのんびりと駒沢公園まで往復してみることにした。
往路(↓)
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2時間ほど現地に滞留し、復路(↓)。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

いま、15kぐらいを走ること自体は「ものすごい」偉業ではない。
にもかかわらず、復路まではだいぶ時間が空いたのにカラダは異常に重く、ラスト2kぐらいからは歩きが混じってしまった。

これはひとえに陽射しと気温にあるはずで。
暑熱馴化と割り切って何度かやってみることが必要だとおもった
その場合、距離はもう少し短くてもいいかもしれない。
あと、きょうはスタートからゴールまで無補給だったので、そこらへんもちゃんとしなきゃいけないのかもしれない。
そういう季節。

ズームフライFK 803km
6月第3週28.2km
6月52.5km

昨日とまったくおんなじことをしようとしてみた。
FullSizeRender
金曜って「土日走るだろうから」と走らなかったりしがちなんだけど。
土日に走るとはかぎらないし、先週みたくけっきょく金曜も土日も走らないということにもなりかねないので、金曜こそ走っておくべきだと考えはじめた。

ってんで。
FullSizeRender
昨日とおなじ流れ&意識で。
2日目って、運動不足だからよけい疲れとかハリが残ってるものだけど、動きの感覚が思い出されてるのでかえって1日目よりスムーズに走れたりする。
のの典型。
FullSizeRender
走り慣れてないから衝撃で脚の表面がピリピリしてる。
逆にいうと、そうならない継続性って大事なのかなあっておもう。


ペガサス36 871km
6月第3週12.4km
6月36.7km

梅雨とかしごととか左手首の激痛でブランク。
手首の痛みが癒えてきたのでぽくぽく。
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
530を切ったしゅんかんに心拍数が激上がりするのな。
最近また通勤の歩きをつま先歩きにしてるので、そのカラダの動かし方をイメージしながらナチュラルにペースアップしてゆき、ラスト500mは全力。走り終わったあとはぜいぜい。

つま先歩きのコツは母趾球で着地することを考えるのではなく、それはただの結果で股関節をちゃんと使って歩を進めること、カラダの真下で着地すること、っておもう。

ペガサス36 865km
6月第3週6.2km
6月30.5km

前回(3日前)エイヤーでペース走してみて。
「とりあえずやっちゃえ!」が大事なんだなと実感したので。
200のインターバルをやってみることにした。
FullSizeRender
FullSizeRender
それに際して。
このような全体像が要るのかどうかは謎だ。

調布市に入ると100mごとの標示があるので、そこで。
○最初の3.4k足らずをアップ代わり。
○そこから200×7。緩走は100m。7本目の緩走は200m。
○400mあるく。
○復路、残り6kをダウンジョグ。
という流れ。

復路はもう一度、今度は100のインターバルをしようだとか、1kだけ速めに走ってみようだとかおもったが、最初から詰め込みすぎてつらいみたいな刷り込みがあるとイヤなのでよしておく。

これも意味がないかもだが、全体の1kごとのラップ。
インターバル&歩きは4〜6k部分に該当。
FullSizeRender

インターバル部分の記録を抜き出しておく。
目的は、カラダに大きな動きを覚えさせたい。
急走部は7分(ぶ)ぐらいの出力で(45秒ぐらいでもいい)
緩走部はあまり緩めすぎない、を旨に。

画像でおさまんないので手ずから。

本目)急走(緩走/kペース)平均ピッチとストライド
1) 39.9(37.0/604) 178,166
2) 38.5(36.8/604) 181,170
3) 39.9(38.4/619) 179,167
4) 39.8(40.1/629) 172,176
5) 39.0(39.8/627) 184,165
6) 40.1(42.7/657) 184,161
7) 38.6(75.4/607) 186,164

まずは急走部はこのくらい、40秒ていどにはなっちゃうので。
緩走部分をもっとちゃんとそろえられるようにする。
のが、優先な気がした。

ともあれ。
ちょっといろんな距離のインターバルを試してみようとおもう。
(とか言うと、それ以来やらないフラグでもあったりする)

テンポネクスト 351.8km
6月第2週12.0km
6月24.3km

キロ5でペース走しようとしてみた。
先週の土曜、アップの途中でやんなっちゃったのであろうことかノーアップで。
FullSizeRender
想定より速めだったので、ちょっとてんしょんが上がる。
中盤からはずっといっぱいいっぱいだったが、何とかペースを落とさずに終えられた。
60分も切れた。

ただ、これはペース走ではなく全力である。
FullSizeRender
3kすぎから苦しかったが、心拍をみるとそうでもないな。
2kで速すぎるとおもってじゃっかん落とし気味にしたつもりができなかったので、7kぐらいから腹をくくってペースを維持しようとがんばった。
フォームをチェックしながら進めただけ、ちょっとは余裕あったのかもしれないが(9kまで)。
FullSizeRender
ただ、やはりこれはペース走ではないわけで。
ちゃんと設定ペースを守れるよう、ペース感覚を身につけたい。
あと、ダウンジョグも入れたい。

テンポネクスト 339.8km
6月第1週12.3km
6月12.3km

夏の陽射しと気温だ。
のんびり走ってみる。走行時間重視。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
このくらいの距離なら飲みものを携行すれば真夏でもいけそう。
とりあえず土日がなし崩しに走りませんでしたとかならないでよかった。

ペガサス36 859km
5月第5週31.7km

5月97.7km

きのう走らなかったし、「1周」を身の丈に合ったペースでペース走してみるか。
と、アップをしてて、夏並みに暑くて挫けた。
FullSizeRender
 

ズームフライFK 787km
5月第5週15.7km

5月81.7km

2日連続出走という椿事。
昨日よか最初からがんばり気味にいってみることにした。
FullSizeRender
心拍数が雄弁。ダンチ。
昨日、平均145最高170
今日、平均158最高186
昨日は途中でドラクエウォーク休憩2回挟んだけど、きょうはノンストップだし。
FullSizeRender
結果論的にビルドアップしてってるというのは、あんま意味がないけど気分はよい。
FullSizeRender
まあ「最初からがんばってみた」っつっても、最初の1kほぼキロ6なんだけどな。
ほんとうはちゃんとアップとかすればいいんだろうけど、それを考えるとハードルが上がるからよす。
今は「とりあえず走りに出た」ということが大事。

ペガサス36 843km
5月第5週12.4km

5月78.4km

油断したら10日ぶり。
そんなののくり返しだな、ずっと。
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
ペースもフォームも何一つ考えず、ただただ気持ちよかった。
いまがいちばんいい季節。ほんのいっしゅんの季節。
もうちょっとすると「暑い」ってなるんだろう。
朝走れるとなおいいんだが。

ペガサス36 837km
5月第5週6.2km

5月72.2km 

ひさびさにタータンを走った。
大蔵運動公園。なつい。
FullSizeRender
緊張感やらでほぼノーアップ。
(会場まではチャリ上り基調)
FullSizeRender
予定は背伸びして1周100秒=キロ410=5000m2050。

98秒のペーサーがきれいなおねいさんだったのでついてったら、その1周2秒の差がデカかったみたいでラスト2000は完全にスタミナ切れ。20分台前半が出るとはおもわなんだ。
ラップは公式の1周ごと(↓)。
IMG_5667
あとから映像見たら走りに躍動感がなくてまったくビビった。
やっぱ1500も走りたいなあ。

テンポネクスト 327.5km
5月第3週17.0km
5月66.0km

せっかくGWけっこう走ったのに、仕事にかまけて10日開いてしまった。
来週の火曜は健診もある。
ってんで、ひさびさに京王までゆるゆる。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
「ジョギングしました」ってだけで、特筆すべきことはないな。
明日、ひさびさにトラックで5000mを走るんだけど無理しないようにこなす。
こなす?

ペガサス36 831km
5月第3週12.0km
5月61.0km

このコースを走るのって7ヶ月ぶりなんだな。
表題の気持ちで、ゆっくりでもいいので完走を目指す。
やっぱ(信号ストップがあるにせよ)起伏のあるとこ行かないと脚はできないでしょってんで。
FullSizeRender
けっこう陽射しがつよくて、あきらかに21℃じゃないよねって感じだったけどなんとか完走。
やっぱきょうも13kぐらいでへばっちゃったんだけど、もちこたえる。
FullSizeRender
脚が前に出ないのは、速度を上げて走ることがほとんどないからだろう。
そういう意味では、もし継続的にジョギングをするならこういうのは週一回、日曜とかにやっとくことなのかもしれない。
FullSizeRender
このコースを完走できることがわかったのは収穫。
だが、上りをちゃんと追い込み下りでちゃんと下半身に上半身を乗せる。
みたいなことができるようになってからかな、ともおもう。

というわけで、GWが終わったら短い距離を速度上げる方面にシフトしてみる。
どこまでスピードを戻せるか、みもの。

ズームフライFK 784km
5月第2週42.8km
5月49.0km

多摩川の左岸を丸子橋まで往復。
4日前、起伏のあるコースで20kやっとこだったので、平坦なら何とかなるかもと。
FullSizeRender
まあ、「起伏あるけど公道で頻繁に信号ストップ」と「平坦だけど河川敷なのでほぼノンストップ」で行って来いなんだけど。。。
FullSizeRender
まあ、持久力的にはこのペースならこの距離は問題ないとわかったのは自信になった。
ただ、13kぐらいでちょっとキツくはなってきたし、左のふくらはぎはまだやっぱちょっとおかしい。
FullSizeRender
軽く距離合わせしてハーフ相当まで。
問題は明日どの程度ダメージが残ってるか。


ペガサス36 819km
5月第2週21.1km
5月27.3km

おとといのダメージが予想外だったのできのうは走れず。
きょうは走り出した感じで10kぐらい行ければとおもったが、こういう(↓)。
FullSizeRender
FullSizeRender
もうね、前代未聞級にカラダが重くて重くて。
実際に体重も短期間にびっくりするぐらい増えてるんだが、そっちじゃなく。
とにかく脚が前に出ない。
息がすぐ上がる。

ペースを維持しようとして無理に蹴ったりしてる感ありあり。
ってんで、最低限の6kで終了。
FullSizeRender
3日前のこむら返り。
左ふくらはぎがまだおかしい。
初動がよくなかったんだろうか。

ペガサス36 798km
5月第1週6.2km
5月6.2km

GWだしのんびり長く走ってみる。
とりあえず駒沢公園まで行ってジョギングコースを2周、首都高ぞいに砧公園に出て大蔵公園の坂を下りて帰ってきた。
(世田通から水道道路を回ってくる余力はなし)
FullSizeRender
キロ6を見ないような感じで(時計をいちいち見てないので体感)のんびり楽しむ的なニュアンスで進んでたんだけど。
12kmぐらいで右ケツが炸裂して、残りはぎくしゃくしながら。
FullSizeRender
あとはあれだな。
おととい飲みすぎて、昨日の朝、こむら返りで目覚めた。
のがまだ残ってたようで、駒沢公園に着いたころから左ふくらはぎがおかしくなり、違和感がどんどん増してった。

まあよくあることなので、明日にはなんとかなるかな。
FullSizeRender
ともあれ2時間動き続けられてよかった。
距離はストラバでは22kmなのでそっちを採用。
一定のペースだったとおもうので下り坂でもない17kmめはちょっとおかしい。

ペガサス36 792km
4月第5週22.0km
4月114.8km

平日は何だか忙しかったので、せっかくマラソンを走った体力が残ってるうちに。
FullSizeRender
FullSizeRender
ふつうに5分台でいくもんだとおもってたけど、まったくカラダが動かなかった。
シロートがマラソン走るとやっぱこんくらいダメージが残るんだな。
FullSizeRender
そう考えれば、気持ちが逸りつつ1週間走れなかったのはカラダのためにはよかったのかもしれない。

ペガサス36 770km
4月第4週7.0km
4月92.8km

正式には3時間51分43秒(ネット)。
FullSizeRender
FullSizeRender
9kぐらいからずっと苦しかった。
ハーフを越えたとき、「あと半分あんのかよ」っておもった。
25kぐらいから急に楽しくなってきた。
35kからペースアップ。
小学生の日記かよ。
FullSizeRender
FullSizeRender
5:00に起きて6:00に家を出た。
ひさびさに当日に電車で行った。
千代田線直通で柏まで。


テンポネクスト 322.5km
4月第3週48.4km
4月85.8km

明日マラソンなのに4月けっきょく走らなかった。
明日マラソンなのでちょっとだけ走っとく。ヴェイパーで。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
体調は悪くないけど、いかんせん致命的に練習不足である。

ヴェイパーネクスト 25.5km
4月第3週6.2km
4月43.6km

とりあえずウェイトコントロール目的で。
気温も高かったので、ゆっくりなるべく長い時間走ることを目指す。
FullSizeRender
1kめはあまりにもカラダが動かなさすぎてビビったが、そのまま無理せずキロ6分台は見ないように進む。
体感はずっとつらい感じ。
FullSizeRender
川原橋を渡ってから多摩川沿いを戻ってくる単調さに耐えられなさそうだったので、府中街道との間の抜け道をしばらく進む。
コッコさん家の前を通り、支流にぶつかってから府中街道に出た。
FullSizeRender

世田谷通りに出た12.5kぐらいから何となくカラダがこなれてきた感じになってきた。
が、家の前に戻ったところで1kだけおまけして余裕を残してストップ。
それがよかったのかよくなかったのかはわからない。

1週間後はたぶん25kまでは問題なくいけるような気がする。
この季節の直射日光はあんがい体力を削られる。
できるかぎり日陰を走るようにしたい。


テンポネクスト 280.3km
4月第2週37.4km
4月37.4km

疲労だの雨だので6日ぶりだが後ろを振り返ってもしようがねえ。
ってんで、きょうは家までの19.4k。
FullSizeRender
こないだよりちょっと速めだったにせよ、終盤、完全に脚にきた。
左の太モモ。
FullSizeRender
それでも見た目はイーブンペースでなんとか収めた。
FullSizeRender
(特に最初の1kはGPSがバカだった。こういうのってテンションが地味にすげえ下がるよね)

きょうキツかったのは信号ストップ。
なぜだかやたらストップ&ゴーが5秒以内というのがたてつづいた。
走りつづけるより全然ダメージがたまる感はあった。

左モモはどうしたものか。
絶対的な筋力が足りないのは仕方ないにしてもバランスが悪いんだろうな。
スクワットでも再開すっかな。

ペガサス37 59km
4月第2週19.4km
4月19.4km

数週間後のかすみがうらマラソン、マジで完走できねえぞってんで。
意を決してUC(帰宅ジョグ)をしてみた。
ほんとうは先週からやるつもりだったんだが、日和に日和ってとうとう。

まあどっちみち焼石に水には変わりないんだけどな。
FullSizeRender
朝、駅までチャリで行ったので駐輪場まで。
正確には20.5k。
ラスト3kでOKストアがあったり、ラスト1kで三和があったり。
もともとスーパーに寄る予定だったので、そこでやめちゃおうかとおもったが完走して背水の陣感を醸し出してみた。
FullSizeRender
距離&起伏に不安いっぱいだったので、とにかく脚を使わないように心がけた。
かすみがうらもその方針で臨むつもり。

もっとヘトヘトのグダグダになることを覚悟していたんだが、わりと余裕をもって終われてまずは一安心。
FullSizeRender
Stravaは距離補正した。これがだいたい正確。
ただ、ラップはあやしい。絶対5分10は切っていない。

ともあれ、明日朝起きたときのカラダの状態がどうか。
というのが最大の関心事。
あわよくば、1週間前、4月第2週まではてめえをいじめ抜きたいんだけど。

ペガサス37 40km
3月第5週20.5km
3月94.6km

今週はまいにちUCだと息込んだものの全日日和る。
さすがにもうやばいよねってんで裏山へ。
FullSizeRender
FullSizeRender
明日が父の命日なので川崎インターの手前で戻る最短コース。
とはいえアップダウンがけっこうあるのでビビって6分を見なきゃOKというぽくぽくで。
FullSizeRender
とりあえず一定のペースで走りきれてやれやれ。
あと2週間ちょいでどんだけ付け焼き刃できるんだろう。

「マラソンのワースト記録は叩き出したくない」との戦い。
4時間29分。


ズームフライFK 762km
3月第4週29.3km
3月74.1km

3連休の最終日。
この3連休はがっつり走ろうともくろんでいたのだが、本来その気があんまないのでやっぱり怠ける。
最終日だってんで鞭打ってぽくぽく。
FullSizeRender
川を渡ることがちょっと壁なんだけど、休みだからいいじゃないかということで。
結果、行っといてよかった。
ぽくぽく走るときはいつも左回りの逆走なんだけど、TTやってたころの右回りで(ぽくぽく)。
FullSizeRender
考えごとをしながら進み、ラスト1kだけ少し上げてみた。
前回とおなじく3kぐらいから左モモに負担がかかってる気がした。
バランスがおかしいとおもうので、補強で対処しようとおもう。
FullSizeRender
とりあえず、このくらいの距離を朝飯前な感じで終えられるようにならなくては。
全体的には「気持ちよく」だったけど、8、9kあたりでそれまでのこのままならいつまででも走れるなという感覚から疲れはじめるゆえ。
時間を走ればいいのか? 刺激を増やせばいいのか?


なお、「開通」はマジっぽい。
手前に標識が立ってて「???」ってなったけど、斜面の草木も含めた整備って書いてあった。

ペガサス36 763km
3月第4週12.7km
3月57.5km

おとといとおなじコースを。
(ほんとうは12k走るつもりだったけど日和ったので)がんばって走ることにした。
FullSizeRender
下流からモロ向かい風。2kを過ぎたあたりでもうキツい。
そのペースを維持するように(落とさないように)がんばってみる。
FullSizeRender
後半は9割ぐらいの出力。
(それ以上がんばる心肺も脚もないのでほぼ全力と言っていい。)
左のモモが早めに疲れた。バランスがおかしいんだろうか?
FullSizeRender
ともあれ、追い風にも乗って「ラスト1kで出たらいいなあ」とおもってた4分台が2k出た。
気持ちがちょっと前向きになれた。


さて表題。
東名の工事のあおりを受けてサイクリングコースが今年の秋だか来年の春までふさがれてある予定だったんだが。
きょうは通れるようになってて、近くの詰所とか「この先工事中です」的な柵も撤去されてた。

開通? まやかし?

車道に迂回したり土手の段差を上がらなくて済むので、ペース走やインターバルができてしまうぞ?
物理的には。


ペガサス36 750km
3月第3週14.8km
3月44.8km

そろそろかすみがうらに向けて焦り出す時期だが、昨日は走れなかった。
日曜に鎌倉のほうにハイキングに行って、6時間近くあるいたダメージがモモとヒザにあったゆえ。
きょうはちょっと癒えてきたので、様子をみながら駒大先まで。
FullSizeRender
もうTシャツ短パンで大丈夫な季節になってきた。
こうなると走り出すまでの覚悟が減ってうれしい。

きょうはコースをちょっと変えた。
東名の向こう側(工事中)を行ったり来たりしない代わりに、スタートしてまず教習所まで川を上って折り返してみた。
ペース走することを見越したアップ込みという意味で。
(きょうみたいなふつうのジョギングだと、1k強走ったのにやっといつものスタート地点かよっていう気分になったので使いようというか用途別かな)
FullSizeRender
FullSizeRender
土曜に15k走れることはわかったので、それより短い距離だからじゃっかん負荷高めに。
ハイキングのダメージももうさほどではない。
これから4週間、できる範囲でめいっぱい付け焼き刃してみるショゾン。

ペガサス36 743km
3月第3週7.4km
3月37.4km

おとといねぼうしたので埋め合わせ。
ちゃんと走り切れるよう、往路は回り道なし。
微風だしTシャツで外に出れるくらいうららかな日であった。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
ゆっくりゆっくりと橋まで。
後半はずいぶんよゆうがあったので、京王線と水道橋で回り道して帰ってきた。
15kまではふつうに走れることがわかったというのがきょうの収穫。

ズームフライFK 745km
3月第2週15.0km
3月30.0km

前回のリベンジっていうか何ていうか。
気温も風も前回とだいたいおんなじぐらいだった。
(ただし終盤5k、向かい風がものすごくつよかった)
(おでこにひっかけてるグラサンがすっ飛んだのは12年走っててはじめてだぜ、ぐらい)
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
ペースも心拍数もだいたいおんなじ感じ。
脚が止まったのは60分を超えたところだったので11k手前かな。
前回は9kすぎだったので、進歩したと解釈しておく。

せめて90分までは鼻唄まじりで行けるようになりたいが、きょうもあと10分の余力がなかった。
左の内モモが攣りそうになった。
筋力が足りないのか、フォームが悪いのか。

なお、前回より少し距離が長いのは水道橋を大回りしたため。
復路で追い風になるよう、二子橋に行くか川原橋に行くかを水道橋で決めたんだけど、まあ見事に裏目に出たわけで。。。

ペガサス36 735km
3月第1週15.0km
3月15.0km

少し長めの距離にチャレンジ。
風がつよかったので風向きを考えて1周逆走を選択。目標はちゃんと完走すること。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
最初からわりとカラダがよく動く。
やっぱアップというか家のなかで準備体操しといたほうがいいようだ。

対岸は向かい風だったんだけど、逆にペースが上がってた。
ムダに脚を使わないように気をつける。
最近、まいにち腕立て伏せをやっている効果か、上体が安定してきたようにおもうし腕も疲れない。

いかんせん運動不足なのとちょっと速めの推移だったみたいで二子橋ぐらい(9kすぎ?)で脚の動きがにぶくなったが、見かけ上はビルドアップする感じでゴール。

今年はじめて短パンで走れるほど、天候がおだやかだった。
とりあえず90分動き続けられるようになりたい。

ペガサス36 720km
2月第4週25.3km
2月134.3km

3日前(日曜)はたまたまタイムだけ出たと解釈して、やや慎重に。
距離は走り出してから決める系で。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
1kめから5分台、以降もサブフォーペースぐらいで気持ちよく推移。
下流から風がけっこう吹いていたので前半はそれでもやや苦しかったが、後半も同じペースを保てた。
心拍数を見ると序盤があきらかに苦しそう。

さて、きょうのこれをどう判断すればいいのか?
来週からスピード系も取り入れてゆくべきなのか。
10kという距離に肉体的にも精神的にもちゃんと慣れるのが先なのか。

閾値走とかインターバルをしたいような気がするいっぽう、スピードを出すにはまだちょっとカラダが重いというか脚が動かない感触がある。
むつかしい。


ペガサス36 706km
2月第4週11.2km
2月120.0km

雨がやんだ隙を突いて。
キロ6で7kだけ走るつもりで。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
2kぐらいでものすごくキツいなあとおもったらサブフォーペースに上がってた。
雨がやむのを待ってる間に部屋でアップをいっぱいできたのがよかったのかもしれない。
(ただし、ペースを落とすに落とせなくてほぼ全力でキツかった)

いつもきょうぐらいできるといいんだろうけど、走りに行こうとおもうときは勢いとかいろいろあるし、むつかしいところである。
ちなみにハムの筋肉痛はきょうもまだいい感じで残っている。

ペガサス36 695km
2月第3週19.0km
2月108.8km

2月前半の意気込みはどこへやら。
気づけば1週間空いていた。のでゆるゆると京王テニスまで12k。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
走ってるときにひらめいて堂々めぐりする感じじゃなく、ちゃんとゆっくり考えごとをできる負荷で。
中盤、いきなり心拍数が爆上がりしてるのは謎。
とりあえず走り切れて満足だが、1週間も開くと脚は完全にリセットされる。

2月に入ってから、走っていなくても補強とストレッチはつづけている。
腕立ては5回できなかったのに12回できるようになった。

おとといきのうと、膝を離さないぐらい脚を閉じたヒップリフトを10秒10セットやったらハムストリングスがすごい筋肉痛(ヒップリフトやってるときに攣りもする)。
きょう、特に意識しないようにふつうに走ったら筋肉痛がよけいひどくなった。

これはカラダの裏側がちゃんと使えてるという証拠だと解釈。
前モモとかふくらはぎはダメージがない。いい傾向。
やっぱちゃんと走ろう。
(ちゃんと=頻度)


ペガサス36 688km
2月第3週12.0km
2月101.8km

最低限の7kを走るつもりで用意する。
走り出した感じで距離が伸びるのはウエルカムな体勢でもって。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
走り出した直後から着地する足とヒザがおかしい。
痛いのではなく、抜けるような感じ。
腸脛靭帯炎になるとヒザが抜けたような感じになってそのあとヒザが痛くなるんだが、それともちょっと違う。
で、1kぐらい恐る恐る進んだら抜けるような感じはなくなったんだが、今度はやけにカラダが動かなくなった。走り出したときはむしろカラダは軽かったのに。謎である。こんなん初めて。

なのでショートカットして駒大の横で折り返してきてきょうはおしまい。
どこかが痛いわけでも体調がよくないわけでも、昨日深酒したわけでもないのに何なんだろう。


ペガサス36 676km
2月第2週41.4km
2月89.6km

祭日の午後。考えごとができるぐらいゆるゆる。
とにかく風がつよかった。
(きのうは雪or雨だったので走らず)
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
昼間(太陽が昇っているうち)に走るのはどうも勝手が違うようで。
体感スピードがぐんと遅くなる。進んでない感がぱねえ。
太陽の圧なのか、明るくて視界が開けてるからなのか。

ともあれ、ちゃんと走ったことに意味があるケース。


実はきょうは6kのペース走をしてみようかともおもったんだけど、ちょっとまだ時期が早い気がしてよしといた。
それも含めてきょうのいつものジョギングよりさらに一段階落としたゆるゆるというわけで。
3連休のどこかでできれば。


ペガサス36 671km
2月第2週36.0km
2月84.2km

明日は雪だというので、明日の分もとおもって走っといた。
昨日けっこう走ったしもともときょうは最低限にしようとおもったんだが、そんなんわけで。
FullSizeRender
最低限、駒大の先まで(7k)。
調子によって下流3k(9kちょい)か新二子橋(10kちょい)まで足を伸ばすことにして。
けっきょく二子橋まで行ってみた。

なお、今クール?の基準は駒大先7k。
日々、7kをどんだけ地味に積んでけるかという。
FullSizeRender
心拍数が平均、最大ともにデカすぎ。
実際、2kぐらいからつらかった。
そのつらさに何となく慣れてったというか溶け込んでったみたいな感じ。
意味不明だな。
FullSizeRender
ともあれ、2日連続で10k以上走れたのは進歩というかこなれてきた実証ぽくてこのましい。


画像の順番。
意味的にはこっちのほうが正しいんじゃね?とおもってやってみたんだが、元のほうがわかりいいな。
次からまた戻す。

ペガサス36 659km
2月第2週23.8km
2月72.0km

昨日走らなかったのの埋め合わせも兼ねて。
さきおとといにやった京王をフルコース(橋まわりをうろちょろする)でぽくぽく。
FullSizeRender
きのう休んだからか、出だしからカラダが軽かった。
走る前はちょっとだけ不安だったけど、いい感じで進めた。
(ただし最終的なペースとか心拍はおとといと大差なし)
FullSizeRender
FullSizeRender
とばすでもへたばるでもなく、気持ちよく終了。
いろいろ考えごともできる余裕があって、ジョギングの醍醐味感ある。
こういうのがいちばん精神的によい。

ペガサス36 647km
2月第2週12.0km
2月60.2km

午前中に走っておこうとおもったがねぼう。
別大をみおわったあとにぽくぽく。
最低限、駒大先までの7kでいいやっていう気楽さで。
FullSizeRender
ただ、きのう10kちょいで予想以上に距離に適応できてないことがわかったので10k弱踏んでおくことにする。
2日連続でヘロヘロだとモチベーションがダダ下がりするに決まってる。
「ふつうに走りきれた」を超えない範囲で、とりあえず10k弱をキメた。
FullSizeRender
FullSizeRender
こうやっていろいろ盛り込もうとおもったが。
連続出走を止めなかったことがいちばんの収穫。
中盤に心拍数がやけに上がったのは謎である。
(実際は、ずっと体感一定でゆるゆるポクポクしてただけ)

テンポネクストの意味はない。
「たまには履いとくか」ぐらいのもん。


テンポネクスト 262.3km
2月第1週48.2km
2月48.2km

土曜なので距離を伸ばそうとおもって京王多摩川まで。
橋まわりの距離稼ぎをせず、まずはコンプリートすることを目指す。
FullSizeRender
FullSizeRender
もうね。2kぐらいからつらい。
西河原公園(2.5k)で引き返そうと真剣におもったぐらい。
3kまで、3.5kまで、4.5kまでというぐあいに500mずつ伸ばしてってけっきょく折り返し点まで。
行っちゃえば引き返してくるしかないからな。
FullSizeRender
きょうはコンプリートできたことでよしとする。
ただ、おもってたよか現状?現実はシビアである。
ちゃんと受け止めて、かすみがうらまで継続できるようにいい意味でゆるめたりしていきたい。
右肩上がりみたいなこと考え出すと絶対にゆきづまるからな。



あとは西河原公園の舗装工事。
自治体に言いたい意見は売るほどアリマス。
ホントひどい。おれが経営者だったらとりあえず職員全員クビ。


ペガサス36 635km
2月第1週38.8km
2月38.8km

きょうも帰宅後そそくさと着替えて。
走り出しから「なんか動きがいいぞ」だったが、いままでとおんなじ体感で進む。
FullSizeRender
FullSizeRender
最初の1kが6分を切るとなんかてんしょんがあがる。
ムダにてんしょんを上げないよう淡々と進むが、きのうまでより一段階速めに推移。
FullSizeRender
明日土曜なのでつなぎ的な意識でがんばらないようにした。
(明日、土曜だからってとりわけがんばるかどうかは別)

そんななかでラスト1k4分台が出たのはちょっとうれしい。
かすみがうらマラソンが中止しないってニュースも何らか影響したとおもう。
前傾するとか脚をまっすぐ動かすとか、足の外側で着地しないとか静かに着地するとかにいつも以上に気をくばったのもよかったのかもしれない。


ペガサス36 625km
2月第1週28.0km
2月28.0km

目指せ3日坊主の3日目。
カラダがこなれてきたのと筋肉痛とのトレードオフ的な。
FullSizeRender
FullSizeRender
体感は前2日とおんなじで。
2kぐらいで「きょうはものすげえつれえぞ」っておもったとおり、きのうより心拍数が高い。
サブフォーペースなのに3k以降160以上なのはさすがに草生える。
FullSizeRender
おととい、風呂場がさむくてシャワー浴びたあとのセルフマッサージをしなかったらきのうダメージがけっこう残ってて。
きのう、ちゃんとセルフマッサージしたらダメージの残り方が全然少なくて出だしから快調に動けた。
やっぱそういうことを地味にちゃんとやっとくって大事なのな。

なので、きょうも入念ぎみにセルフマッサージをしといた。


体感はいっしょなのに601→545→538と、平均ペースがじわじわ上がってるのはちょっとうれしい。
そこを求め出すとそのうちゆきづまるから加減がむつかしいが、息があがらず530で走り切れるていどにはなっておきたい。


ともあれ、3日坊主は達成。
明日からまた1日ずつ。

ペガサス36 618km
2月第1週21.0km
2月21.0km

目指せ3日坊主の2日目。
最大の敵は走り出す前、家で用意してる間に「別に走らなくてもいいんじゃね?」っておもうことだ。
FullSizeRender
FullSizeRender
きのうとおなじキロ6の体感で。
こういうのってえてして連続2日目のほうがこなれてくるものなので、それを期して。
平均心拍は変わらないが、3kめぐらいからサブフォーペースでいけたしきのうの「やっとこ走りきれた」ほどつらくなかった。
FullSizeRender
とはいえ「つらくない程度」の上限いっぱいいっぱいぐらいで。
とはいえ、走ったら走ったで必ずきもちいい。
きょうはよくわかんないけど、仮想自己PRを考えながら走ったら短く感じた。

ペガサス36 611km
2月第1週14.0km
2月14.0km

と、また1週間空いちゃった。
ともあれ月が変わったので仕切り直しを試みてみる。
FullSizeRender
FullSizeRender
とりあえずキロ6でムリせずぽくぽくのつもりが、キロ6がやっとこでつらすぎた。
前回(1週間前)のデジャブかよっておもったが、前回よりヒドイじゃないか。
FullSizeRender
こんなんでも、走ったあとの気持ちよさと「走った」という事実を積んだ爽快さは必ずあるわけで。
とりあえず、目指せ3日坊主。

ペガサス36 604km
2月第1週7.0km
2月7.0km

油断すると2週間ぐらいは余裕で空いてしまう。
意を決して着替えてGO。
FullSizeRender
「キロ6でぽくぽくムリせず。」
というもくろみだったが、ちゃんとつらくていっぱいいっぱいだった。
FullSizeRender
FullSizeRender
けっきょく1月は5kレース前日、レース当日、きょうの3回だけ。
21kは月間最少距離かもしれない。

あ、距離うんぬんというより頻度が少なすぎるのはあまりよくないっておもっただけのこと。

ペガサス36 597km
1月第4週7.0km
1月21.2km

本番感だけでこういう。
よくて22'30"(@430)ぐらいだとおもってたのでびっくり。
FullSizeRender
心拍数が雄弁に物語るこの必死さw
FullSizeRender
FullSizeRender
500m下流に行って折り返し、2k上流に行って折り返すへんなコース。
最初、身の丈を超えすぎてしまい2kですでにつらかったので、2k3kと落としていった。
ラスト2kはちょっとがんばった。じゃっかんの追い風も作用。

まとめると、すべてアドレナリンのおかげ。
走り終わって呼吸は血の味するし、カラダはバラバラになりそうになった。
とてもダウンジョグなどできず、とぼとぼあるいて帰宅。

アップ2.2k
551、524


テンポネクスト 252.9km
1月第2週14.2km
1月14.2km

↑このページのトップヘ